目次
※本イベントはPeatix上より申し込みください。
イベント概要
森下彰大著『戦略的暇―人生を変える「新しい休み方」― 』(飛鳥新社)の出版を記念してオンラインイベントを開催します。
◎ スピーカー
森下彰大(一般社団法人日本デジタルデトックス協会理事)
◎ 司会
中場牧子さん(ティーチャーズ株式会社代表、デジタルデトックス・アドバイザー®︎)
<中場さんプロフィール>
20代でストレスにより体調を崩したことにより、ヨガと瞑想の実践を始める。アプリTeachers運営のほか、オンラインを中心に講座・ワークショップの企画、運営を手掛けている。米国クリパルセンター公認ヨガ教師、Yoga Ed.公認キッズヨガ、ヨガニドラーセラピスト。
現代人の脳に必要なのは、“戦略的”な暇。脳を救う、意図的なタイムアウト。
忙しさのすき間に、深呼吸の余白を!
情報に追われ、SNSに引っ張られ、
「何もしない時間」がどこか後ろめたく感じてしまう現代。
でも、仕事がうまくいかないのも、
心がざわざわしてしまうのも、
もしかすると「能力」のせいではなく、
「脳疲労」や「余白不足」のせいかもしれません。
著者であり、当協会の理事でもある森下影大は、
本書で「戦略的に(=目的をもって)、暇(目的を持たない時間)を作ろう」
と提案しています。
本イベントでは、『戦略的暇』の内容についてご紹介し、
具体的な「戦略的“暇”」のための3ステップについて考えてみます。
司会は、マインドフルネスを中心に
講座やワークショップの企画、運営を行う
ティーチャーズ株式会社代表の中場牧子さん。
当協会認定のデジタルデトックス・アドバイザー®︎でもあります。
「余白」「暇」「休息」について、
マインドフルネスの観点から可能性を探っていただきたいと思います。
デジタルデトックスやマインドフルネスを知るよい機会になるかもしれません。
週末の穏やかな時間が、あなたの毎日を静かに変えてくれるはずです。
ぜひ、ご参加ください!
日時・参加方法
◎ 日時:5月23日(金)20:00~21:00 + 放課後タイム(最大15分)
◎ 開催方法
Zoomによるオンライン開催
※開催前日までにPeatix上のメッセージで入室URLをお送りします。
申し込みいただくと「イベントに参加」ボタンから当日入室URLにアクセスできるようになります。
◎ 参加費:ライブ参加無料 。
アーカイブ配信をご希望の方は、ドネーションとしていずれかの金額(ちょっと応援:500円、しっかり応援:1,000円)にてご協力ください。