目次
起きれない朝…寝室スマホが原因かも
真っ暗なお部屋のなか、煌々と光るスマホで顔を照らし、気がついたら「もう2時…?」と愕然としているあなた。こんばんは、デジタルデトックス・ジャパンのもりしたと申します。
夜遅くまでスマホで動画やSNSを漁った次の日の目覚め。いまいちですよね。本当は日曜日を生産的に、おしゃれに、幸せな気分で過ごしたい。でもその「スタートダッシュ」が切れない……僕もその1人でした。
しかし、デジタルデトックスという考え方を身につけてからはや数年。寝室やベッドの中にスマホを持ち込むことがなくなり、睡眠が確実に変わりました。養成講座を始めてから多くの人に話を聞くと同様の答えが。「寝室にスマホを持っていかないだけ」で眠りは変わるんです。
こんなに変わる!寝室スマホをやめると…
それを証明するような報告もあります。
イースト・ロンドン大学の研究によれば、被験者たちが1週間、寝室にスマホを持ち込むことを控えると、幸福度やQOLにおいて改善したと答える参加者が多数を占め、参加者の9割は「実験後もこの習慣を続けようと思った」と回答したのです。
睡眠の質を高めることはもちろん、寝室スマホをやめることでスマホ依存に陥ることも防いでくれると、同研究ではまとめられています。
土曜の夜にZoomで集合! その後はデジタルデトックス
とはいえ、恋人のように一緒に寝ていたスマートフォンを手放したくない……そんな気持ちもわかります。
そこで「みんなで手放せばこわくない!」のではないかと思いました。そこで土曜の夜に同志たちでZoomに集まることを思いつきました。それが、つながらないオンラインイベント「スクリーンフリー・サタデー」です。
僕がデジタルデトックスについてのお話をします。去年とにかく売れた『スマホ脳』の話など、どうして僕たちはここまでスマホに依存してしまうのかについて簡単にお話します。きっと、眠くなると思います。参加者同士の簡単な自己紹介やQ&Aも行います。
ズームセッションでは、デジタルデトックス・セラピストのSachiが自身の心身への集中を取り戻すマインドフルネス瞑想をガイドしてくれます。
最後はみんなでスマホの電源をOFF! ONにするのは翌朝9時。起きてすぐに「スマホをチェックしたい!」という衝動は抑え、それぞれが思う【朝の理想のルーティン】を実践してみてください。
一杯のコーヒーを心ゆくまで味わう。
近くの公園まで散歩する。
朝、読書をしてみたかった!
それはいつでもできたことなんです。でも、朝起きたときスマホが手元にあると難しいですよね。それは意志の弱さのせいではありません。環境の作り方の問題なのです(それも前夜のレクチャーでしっかりお伝えします)。
各自が描く理想の朝を満喫したあとは、ふたたびZoomに集合しましょう。
どんな気持ちか、眠りはどうだったか、どんなことを考えたか、教えてください。皆さんで感想を共有することで多くの気づきがあるはずです!
スケジュール
▼4/30(土)
【Zoomセッション I】20:00〜21:00
事前に案内するZoomに入室してください。
・デジタルデトックスとは?
当協会理事のもりしたが、デジタルデトックスとは何か・なぜ行うのかを解説します。
「私たちは年間でどれだけPCとスマホを使っている?」
「どうして私たちは“通知”に弱いのか」
などなど、驚きのFACTをお伝えしつつ、現代社会に生きる私たちに欠かせない「新しい休みかた」について考えていきましょう。
日頃実践できるデジタルデトックスについてもお伝えいたします。
・参加者自己紹介 & デバイスOFFの儀
参加者同士で簡単に自己紹介や悩みの共有をしたあとは、デバイスをOFFにしてデジタルデトックスを各自体験!
【デジタルデトックス体験】21:00-翌9:00
その後は電源をOFFにし、各自のタイミングで就寝するまではデバイスなしで過ごします(テレビやPCもNGです!)
▼5/1(日)
【Zoomセッション II】9:00-10:00
理想の朝を過ごした後、9:00に電源ON! 同じZoomリンクから入室してください。
・シェアリング
参加者同士で、昨晩からいままでどんな過ごし方をしたのかを共有しあいましょう。
・マインドフルネス瞑想
当協会セラピストのSachiが、マインドフルネス瞑想を担当します。今回のテーマは「食べる瞑想」。イベントまでにご自身が味わいたいものをご準備ください。その後、解散となります!素敵な日曜日をお過ごしください!
参加アドバイザーの紹介
Sachi(デジタルデトックス・セラピスト)
岩手県盛岡市出身。メディカルアロマセラピスト。離婚カウンセラー。デジタルネイティブ世代の息子を持つシングルマザーでもある。『スマホ脳』を読み自身や家族のためにデジタルデトックスの必要性を感じる。自然との共生やマインドフルネス、直感力をテーマに、デジタルデトックスを取り入れた幸福度の高い社会づくりを目指す。イベントではマインドフルネス瞑想やセラピーを担当。
森和哉(エグゼクティブ・プロデューサー)
EWFコンサルティング代表。Education、Wellness、Financeをライフワークに、企業人としてコンテンツの開発・マネジメントに携わる。ライフワークへの想いから2022年に独立。金融機関を通じたクラウドファンディングの普及や実践、教育事業のスタートアップに関わる。自身の体調不良からデジタルデトックス(DD)の必要性を痛感。教育系コンテンツの開発経験から、DIGITAL DETOX JAPANでは主に講座の開発・普及を担う。外資トレーナー養成企業にて執行役員を務めた経歴を持つ、無類の筋トレマニア。
森下彰大(理事)
デジタルデトックス・デジタルウェルビーイング研究家。ウェブメディア編集者。当協会認定「デジタルデトックス・アドバイザー養成講座」主宰。企業や個人向けの実践しやすいデジタルデトックス方法や、スマホ依存が及ぼす影響などを解説。法人や教育機関向けの公演活動も。
参加方法
イベントページ内のボタン「このイベントに申し込む」より、必要事項を記入ください。
「Peatix」からもお申し込みいただけます。
ご不明な点がある場合は下記のお問い合わせよりお知らせくださいませ。
皆様とお会いできること、楽しみにしております!